カテゴリー「音楽」の48件の記事

2008.05.12

最近の休日

Imgp3560
テレビの形をした時計。赤くて14インチブラウン管のこういうテレビが昔は各家庭に1台はありましたね。
Pentax K10D, SMC Pextax FA43 Limited

 皆さん、ご無沙汰しております。いかがお過ごしでしょうか。いつまでもブログがサクラのままじゃいけませんね。最近は7月並みの暑さを記録したかと思ったら、3月の寒さに舞い戻り。ガソリンも170円から130円まで上がったり下がったり。なにかと落ち着かない感じですね。

 最近毎日ほぼ終電で帰ってきております。家に着いたら深夜の1時半。朝には会議があるので、週に2回は6時台に家を出ます。そんな生活を続けていますが、元気にやってます。気力で体力をコントロールしてるとしか思えません。アップしたらどっと疲れがきそうで怖いです(汗)


Imgp3591
明石海峡大橋。世界一の長さのつり橋です。

 ここしばらく毎週土曜も働いています。忙しいのもそろそろ大詰め。やっぱり休日は週に2日は必要ですよ。土曜日は外に出かけて、日曜日は家でまったりするのがいいです。最近あんまりやってないなあ、そういうの。


Imgp3595

 舞子駅を降りてすぐ、明石大橋のすぐそばでスワップミート(フリーマーケット)をやっていました。ここの公園には移情閣という古い建物があり、なかなか異国情緒が溢れています。


Imgp3608

 気候も良くて大賑わいでした。後ろには舞子ビラ、アジュール舞子、セトレが見えます。神戸らしい光景ってこういうのかなあ。アウトレットのマリンピア神戸もすぐ近くです。


Imgp3611

 対岸に見えるのは淡路島です。意外と近そうでしょ。橋の長さは3911メートルもあるそうです。阪神淡路大震災のときにはまだ建設中でしたが、地震で数センチずれたという。どうやって戻したんでしょう。


Imgp3645

 スワップミートで買ったのは、インド土産のコーヒーミル、古いクックマスター、ロモスメナ8です。全部あわせても数百円というところです。これぞフリーマーケット!出展者とお話をするのも楽しいです。


Imgp3648

 マリンピア神戸(ポルトバザールという名前は使わなくなったようです)にも行ってきました。へんなパン屋のバスがありました。なんだかよくわからないけどインパクトありますね・・・。


Imgp3655

 フランフランのショーウインドウ。家庭じゃ絶対にマネできないカラフルなマグカップのディスプレイ。こういうものは見て楽しみましょう。ダイニングをバーみたいにするのとか、あこがれます。一升瓶を並べるのもいいなあ。


Imgp3668

 おなかも空いてきたので、ピッツェリアでピザとパスタを食べました。チキンとブロッコリーのパスタ。最近はオイルベースのパスタが好きです。トマトソースやクリームソースはもう食べなくても味の想像がつきますから!


Imgp3680

 こういうものも買いました。アウトレット内のBOSEですが、モノは新品です。M3という小型パワードモニタースピーカーです。手のひらサイズなのにアルミボディで600グラムもあります。音はどっちかというとボーズらしくないすっきりとした張りのある音です。お得意の低音もクリアに鳴ります。oboさん、どうですか?

 FILCOの薄型キーボードから、またSWEDX製の木製キーボードに戻りました。これはメンブレンなので、キータッチがいまひとつよくないんですよね。そうそう、嫁のVAIOが壊れたので、時代はデスクトップじゃあと決め込んで、デスクトップマシンをもう1台作りました。拡張性がありますからね。調子悪くなったら中身を入れ替えればいいのです。そのおかげで、僕のPCはCPUをCore2Quad Q9300に変更できました。もうデュアルコア以上だと普通に使ってる分にはあんまり体感速度が変わりませんね。アプリケーションが対応していないとあんまり意味ないのかな。

 とりあえず物欲バンザイで、仕事を乗り切ってます。さあ今週もがんばりましょう。

| | | コメント (1)

2008.03.30

サクラカラー

Imgp3538
Pentax K10D, SMC Pextax FA43 Limited 他の写真もすべて


 春です。桜が咲いています。最近は毎年、東京から桜が咲き始めています。関西ではまだこれからといったところですが、とある所の桜はご覧のようにもう咲いています。これは桜の種類が違うんでしょうかね。ナニザクラでしょうかね、はたまたナニヨシノか。いや実は、ソメイヨシノぐらいしか桜の種類を知らないんですけどもね。キタノホマレとか、メジロマックイーンとかそういうのもあったっけ。


Imgp3540


 桜にまつわるエトセトラ。もしあなたが作曲家で、夢の印税生活を送りたいと思うのなら、毎年必ず売れる歌を書くと良いでしょう。さもなくば一発野郎と呼ばれてしまいます。ナニが勝つとか、ナニが一番大事とか、そういうテーマだと季節感がありませんね。そうです。季節感のある歌を書けばいいのです。


Imgp3543


 じゃあどんな歌がいいのか。まずは仏教徒の多い日本で大ハヤリのイベント、クリスマスです。クリスマスの歌がヒットすれば毎年印税が入ってきます。ナニがサンタクロースとか、ナニでんなー、ほーでんなーとかいう歌を作れば楽勝です。流行れば、の話ですが。さあそして次はここ数年、春に多いヒット曲のテーマはズバリ!桜です。日本にはさーくーらー、さーくーらーと超有名な古典楽曲があるのに、あえて春の季節感を横取りしてヒットさせてしまわなければなりません。そうすれば紅白出場も夢ではありません。がんばれ作曲家たちよ。

 あ、あともうひとつ印税ソングのお題を書いておきましょう。結婚式の披露宴ソングです。ナニに1つだけの花とか、ナニ杯とか、ナニザイ!とか。これで年中ガッポリと印税が入ってきますね。ヒットすれば、の話ですが。

| | | コメント (0)

2008.02.02

冬将軍


「暮らしの手帳」花森安治イラストマグカップ

 今年の冬は寒いですね、なんてこと毎年言ってるかもしれませんが、地球温暖化もどこ吹く風。しかしまだうちの近所で雪は積もりません。海が近いと暖かくて、雪も"みぞれ"になってしまいます。そんなわけで冬もスタッドレスタイヤが要りません。


ショップのガレージにて

 我が家のインプレッサも相変わらずエンジンバリバリ絶好調ですが、知り合いのメカニックにタイヤを見てもらうと「ゴムが劣化してきてる」らしく、丸5年も履き続けたレグンGR-7000から2モデルも新しくなったGR-9000に買い換えました。案の定、乗り心地は随分と改善され、ガサガサと硬い乗り心地だったのが、本来のレグノらしいベルベットな転がり感に戻りました。扁平率を50から55にサイズを増したことも功を奏してると思います。


BRIDGESTONE REGNO GR-9000 205/55R16

 さすがに新品のタイヤはツヤツヤできれいですね。車というものは、タイヤが新しくなるだけで、大げさに言えば新車同等のフィーリングが復活します。5年間で1度も洗車しなくても乗り心地は変わらないでしょうけど、タイヤは2~3年に1度は新品に履き替えたほうが良いでしょうね。これだけ乗り心地が良くなるのに、5年間も変えなかったことを後悔してます。この先3年はGR-9000のラグジュアリーな乗り心地を堪能しようと思います。


イケバナ。
Pentax K10D + SMC Takumar 50/1.4

 Adobe Photoshop Family のサイトがよくできています。フラッシュムービーで人が説明してくれるんですが、洋画の吹き替え版なんかでよく聞くような声優がキャスティングされています。とにかく見てみてください。グローバル化で適当にローカライズされた、ぶっきらぼうな海外企業サイトがよくありますが、日本人にとって海外文化といえば、「吹き替え独特のあの喋り方」がなぜだかしっくりきますね。
「そのときにパパがハイスクールのダンスパーティに誘ったのが、今のママだったというわけさ。」なんてセリフ、言わせてみたい。

 最近ハマっているものといえば、柴田淳です。通勤電車の往復2時間、iPod+BOSE QC3で凄まじいヘビーローテーションをしています。曲もアレンジも歌声も心地良い。ファーストアルバムのマスタリングに若干歪みを感じるぐらいで、不快な部分がまるでないのです。たとえるなら、Cocco的声質の"フツーの日本人女性声"でありながら、絢香的ソウルフル歌唱力で難なく歌い上げ、わびさびを感じる美しい和風メロディセンス、心に染み渡るコードプログレッション。99%がバラードという徹底っぷり。うっすら白い光の日本の冬景色に良く合います。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.12.26

オスカーに捧ぐ

The Days of Burbon and Roses
ワイルドターキー8年とチャイナドレス生地の花柄コースターの日々。(これはPentax K10D)

 逝っちゃいましたね。オスカー・ピーターソン。享年82歳でした。R.I.P

 ジャズを聴き始めてまだ7年という僕にとっては、彼の演奏を知ったのもつい数年前のことです。一番好きなピアニストはフィニアス・ニューボーンJr.なんですが、iPodでシャッフル演奏しているとよく間違えるのがオスカー・ピーターソンです。かたや技巧派すぎてマイナーなフィニアス、かたや人気もあってメジャーなオスカー。どちらもピアノをハープのごとく縦横無尽に、ころころと転がるように弾きます。オスカーは特にピアノソロがエキサイティングで楽しいです。また、My Favorite Instrument に収録されている"Little Girl Blue"のように、キース・ジャレットばりの繊細さも見せてくれます。とにかく芸達者。コンピュータ制御で指が動いてるんじゃないかと。個人的にはマイルス以上に宇宙人説を唱えたいです。

オスカー・ピーターソンの演奏は YouTubeでも見れます。ご覧あれ。
http://www.youtube.com/watch?v=cIkQNti8_EU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vxB-LbcZITU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=nKKpoCy0a5Y&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=HHr6ZZxb3G4&feature=related

特にこれ最高

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.11.30

どんどん増える

Macarons
マカロンという洋菓子。クッキーみたいだが、とてもとても甘い。

 iPod のソフトウェアバージョンがいつの間にか 1.2.3 にアップデートされた模様。どこが変わったんだろう…そういやこんなに音よかったっけ? しかしまあ5.5G 80GBのiPodは思った以上に良いです。The Cardigans の Happy Meal をロスレスで聴いてると、iPodってつくづくダイナミックだなあと感じます。スチール弦のギロリッという金属音と、弦がネックに当たったときのビィーンって音がリアルに聞こえてくる。ボーカルやドラムがいっぱい鳴ってるのに!

 ずっとジャズばっかりでしたが、最近J-POPに目覚めました。椎名林檎が良いです。東京事変になってから聞いてませんでしたが、『娯楽』を買って火がつきました。亀田誠治のベースがとんでもなく良いです。余裕タップリの粋なフレーズてんこもりでゴリゴリ弾いてくれます。椎名林檎は、『無罪モラトリアム』が好きで、かつて20万回ぐらいは聞いたと思います(嘘)。やはり何が良いかというと、ベース。エレキベース。ベースのフレーズひとつで曲ってものは、ガラリと雰囲気が変わります。スピッツなんかも好きですけど、ベースがいかんせん弱いです。ベベベベと弾くんじゃなくて、もっとブビブバッとストライドに弾いて欲しいもんです。

 そのスピッツの新譜『さざなみCD』がなんと亀田誠治プロデュースということで、これもチェックしました。ベーシストが違うので、さすがに亀田節炸裂とはいきませんが、いつになくハイポジションまで駆け上がってみたりしてるし、明らかにハーモニーは一歩進化した感じがします。なんというか、グッとくるコードが増えたというか。こういうのもっとボイシングなんかを勉強して分析してみたいなあ。

 奥田民生とユニコーンのトリビュートアルバム(まだ生きてますが!)も出ましたね。それぞれ2枚組ですが、これきっと民生の曲をピックアップしてくうちに「じゃあユニコーンも!」ってなったんでしょうね。本当にいろんな人が参加してます。歌がうまいなあと思ったら、やっぱり人気のあるアーティストだったりします。CHEMISTRYとかGLAYとか。ピッチが安定してるボーカリストは安心して聞けます。いや、マジでアルバムを聞いてみたくなりましたよ。今度レンタルでケミストリーを借りてこよう。

Macarons
アンリ・シャルパンティエ謹製マカロン。使い捨てカイロはホカロン。


マカロン 12個セット

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.11.25

新しくて旧いiPod購入

Imgp2240
左 iPod 5G 60GB, 右 iPod 5.5G 80GB(保護シールを貼ったままの状態)

 iPod 5Gを買って1年が経ちます。お気に入りの曲をすべてApple Losslessで入れていたところ、最初は無限に容量があるかと思えた60GBでもいよいよ厳しくなってきました。じゃあ発売されたばかりのiPod Classic 160GBでも買おうかと思うのが普通ですが、店頭で触ってみた感じカバーフロー画面が重くてかったるく感じました。こりゃたまらんと思ったので、様子見していました。そうすると、たまたまアップルストアで整備済み製品(初期不良品を修理したリビルド品:見た目は新品同様にキズなし)のiPodが格安で出ていたので、エイヤッ!と買いました。

 白と黒がありましたが、黒が好きなので、また黒。見た目は5G 60GBと全く同じです。液晶のバックライトの色が5.5Gのほうがほんのり色温度が低いぐらい。5Gで使っていたレザーケースに入れるともう全く区別がつきません。音の違いはというと、「気のせいかもしれない」レベルですが、わずかに5.5Gが高域特性が良いかというぐらい。10人の一般人に聞いたら、9人は同じと答えるでしょう。わざわざ買い換えるほどでもないです。製造時期の違いによるバラツキかもしれませんし。

 ひとつ嬉しかったことがあります。80GBになってハードディスクの物理的な最小構成単位が変わったのかしりませんが、同じ曲をiTunesで転送すると、5.5Gのほうが容量が少なく表示されます。おかげで55GBあった曲がなぜか50GBを切りました。断片化していたのかもしれませんが、つい最近5Gはデフラグしたところなので、その可能性は低いと思います。

 これでまた通勤が楽しくなることでしょう。ちなみに通勤用のヘッドフォンにはBoseのノイズキャンセル機能付のQuiet Comfort 3を使っています。電車の中が驚くほど静かになります。街中でも図書館のように静かです。ただ欠点があって、車内アナウンスなどが聞こえるように人の声の帯域は通すように設計されているため、すぐ近くで他の客がおしゃべりしていると、恐ろしいほどクリアにその声が聞こえてしまいます。ザ・地獄耳。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.05.08

マーケットプレイス

amazonのマーケットプレイスに出品されていた新品CDを買いました。フィニアス・ニューボーンJr.のハーレム・ブルースxrcd版です。

土曜に注文して月曜に届きました。早いですね。本家アマゾンでよりも早いかもしれない。

マーケットプレイスって希少盤がものすごく高い値段で出てたりして、使ったことがなかったんですけど、新品をアマゾンより安く売ってる業者もありますし、結構便利だと思います。

オークションみたいな出品期間がないので、家の中で眠ってるCDを出品してみてもいいかもしれない。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.11.20

iPodはEQ必須か

このままでは寝られないので、AAC 256kbpsとApple ロスレスの音質を比較してみました。再生にはiPodを使います。ヘッドホンはソニーのMDR-7506です。CD-900STより再生レンジが広く、楽しく音楽が聴けます。

結果は、ロスレスのほうがわずかに質感が高くなります。特に超低音まで聞こえます。でも、このぐらいの差ならAACで全然問題ないでしょう。iPodとケンウッドHD20GA7との音質の差に比べればごくごく僅かな差です。

原因はAACではないとすると、iPodの内蔵アンプの周波数特性としか考えられません。
試しに今度は同じ曲をPCのiTunesとiPodで聞き比べてみました。すると、とても分かりやすいぐらいiTunesのほうが高音まできれいに出ていました。iPodとiTunesでこんなに音が違うなんて…。

iPodは低音がきれいに出て、中域に温かみがあると以前ここで書きましたが、言い換えればiPodは「高音が控えめ」ということにもなります。じゃあどうやってこの問題を解決するか。ケンウッドに買い換えるというのはナシです(笑)

iPodにはEQ機能が付いています。余計な波形演算が入るので本当はデジタルEQなんて通したくないところですが、この際、使ってみることにします。iPodのEQは「Bass Boost」なんかを掛けると、かなり酷い歪みが出ます。「Flat」は全然フラットじゃないし、「Loudness」もハァ?と思うような帯域を持ち上げてくれます。とりあえず色々なEQのプリセットを試してみると、「Jazz」のプリセットがいい具合に高音を上げてくれるようです。ソニーなんかは普通、EQプリセットでジャズというと低音をボーンと出してくるんですが、まあこれはアップル的な解釈なんでしょう。とにかく、この「Jazz」プリセットを使うことで、iPodの音が中域~高域までクッキリと出るようになりました。EQによる歪みも今のところ数曲聴いて特に感じません。

あとはこの状態で車載してみて、CDとの音の差を比較してみたいと思います。もしかしたら、このEQ設定でケンウッドに負けない音になってるかもしれません(笑)

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2006.05.30

HDDで非圧縮音源を車載する

カーオーディオはそろそろCDプレーヤーからHDDプレーヤーに置き換わってもいいんじゃないかと思っていたら、ありました。それができるものが。

CDから落とした非圧縮のWAVファイルを大容量HDDに入れて車載できて、同軸デジタル出力もあり、カーナビの液晶モニターで曲名の確認までできる装置です。ノートパソコンではありません。Digital Cowboy DC-MC35UL/NというHDDメディアサーバーです。ポチッと即決しました。

これは一体何なのかというと、PCに接続せずに単体でメディア再生する機能の付いたハードディスクケースと言うと分かりやすいでしょうか。USBで外付けHDDとしても使えますし、LANでつなげばパソコンの中のファイルも再生できます。

まずCDから落とした44.1kHz,16bitのWAVファイルを本体に内蔵させた250GBの3.5インチHDDにコピーします。HDDは日立製のバルクで9000円ぐらいでした。CDなら非圧縮でも余裕でアルバム300枚以上入るでしょう。動画ファイルを入れておけば、映画も見れます。

本体の大きさは厚めの辞書ぐらいで、車載するには微妙に大きいです。電源は付属のACアダプターを車のAC100Vインバーターから取りましたが、シガーソケットから電源が取れる車載キットも別売りであります。本体の同軸デジタルアウトからDACに75ΩデジタルRCAケーブルでつなぎ、コンポジット出力からカーナビの外部ビデオ入力につなぎます。これで設置完了です。ナビのモニターを見て、ファイラー状の画面で選曲します。iPodのようなシャッフル再生をするには少々コツが要ります。最初にひとつのフォルダに全部の音楽ファイルを入れておく必要があります。

さて、気になる音質ですが、デジタルアウトからリニアPCM出力させているので外部DACシステムならではの明瞭で立ち上がりの良い音です。サウンドモニターCDT-400XからDAC-101にデジタル接続したときと似たようなダイナミックでクリアな音です。ちなみにアナログのRCA出力もついています。ただ気になったのは、デジタル出力なのに、ボリューム調整機能がついているので、Movie Cowboy本体でボリュームを上げると歪んでしまいます。これも元データのまま波形補正されず出力されるようなファームアップを望みます。

CD数百枚分のWAVを車載できるので旅行の時なんかに活躍しそうです。普段は家でミュージックサーバーにしておこうと思います。

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2006.05.25

音もれしてますよカード

今日はオーディオ家電業界の方へお願いです。

ウォークマン、iPodなどのポータブルプレーヤーが流行っていて、電車の中で音楽を聞く人がかなり増えました。僕もそのひとりですが、音漏れには特に気を使っています。疲れて音楽を聴きたくない時に隣の客から耳元にシャカシャカ音が聞こえてくると大変不快です。日常的に音楽を聴いてても他人の音漏れは不快なぐらいですから、音楽を聴かない人にとって音漏れは拷問でしょう。

しかし「シャカシャカうるさいです。音量を下げてください」とは言いにくいものです。過去に音漏れを注意した会社員が刺された殺人事件も起きています。とはいえ、音楽を楽しんでいる人はそんな人ばかりではないです。そこで、気軽に音漏れを指摘して音量を下げてもらえるようなグッズを考えました。「音もれしてますよ」カードです。これをポケットから取り出してイエローカードの如くサッと見せるわけです。相手はヘッドホンをしていますから、口で言っても「ぇ?なに?」となりますからカードを見せて注意喚起するこの方法がスマートです。

名刺ぐらいの大きさの黄色いカードに「ヘッドホン、音もれしてますよ」と印刷して、全国の家電、CD販売店、レンタル店で無料配布してもらえればきっと流行ります。裏面に新譜の広告を載せてもいいですから。お願いします。作ってください「音漏れしてますよカード」。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)