カテゴリー「パソコン・インターネット」の17件の記事

2009.09.20

2010年のノートン先生


 シマンテック社から『ノートンインターネットセキュリティ』の2010年バージョンが発売されました。ノートンアンチウイルス(NAV)も2010年バージョンが出ています。さてこのノートンですが、ライセンス期間中ならウイルス定義ファイルだけでなく、ソフトのアップデートも無料です。要するにNIS2009から2010に無償バージョンアップできます。パッケージ版、ダウンロード版の区別はありません。

バージョンアップはこちらのシマンテック公式サイトから出来ます。

ノートンアップデートセンター

さっそく2010にアップデートして見たところ、監視対象ファイルの最適化やグライフィカルな処理レポートが実装されていました。
まだ2009年版を使っている人は、2010にアップデートしてみてはいかが?


そういえば古くからMacを使っている人にとっては、ノートンといえば聴診器を持った「先生」ですよね。

Imgp5031
島根県玉造温泉にて

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.08

未来はそこまで来ている

Venus人魚的なものが飛んでた。

上の写真はペンタックスのカメラで撮影したわけですが、いまやペンタックスはカメラやレンズだけでなく、なんと驚いたことに音声合成エンジンの開発にも取り組んでいるようです。その出来がまた結構すばらしく、最近の音声合成というのはここまで来ているのかと思いました!

とにかく試してみてください!
ここでテキストを自由に入力して、ブラウザ上で読ませることができます。
製品デモ - ペンタックス音声合成ソフトウェア


たぶん、大量にイントネーション辞書を持っているんでしょう。普通の文章であれば、かなり自然に喋ってくれます。
たとえば、次の文章をコピペして入力してみてください。

店内は80年代の雰囲気を感じるパステル調。チキンカツカレーを頼んでみました。ご飯を埋め尽くすほどの大きなチキンカツ!衣はサックリ、チキンはやわらかく、カレー屋のトッピングとしては結構いい線いってます。ルウはサラっとしてて、インド料理屋のカレーに負けず劣らずのスパイスの香り。さすがカレー専門にやってきてるだけのことはある感じ。

どうです?すごいでしょう!ニュースみたい。
ちょっぴりアンニュイな声で、Misakiタン萌え~って感じでしょう!

英語も読めるんですよ。次はこれ。

しかしまあ5.5G 80GBのiPodは思った以上に良いです。The Cardigans の Happy Meal をロスレスで聴いてると、iPodってつくづくダイナミックだなあと感じます。スチール弦のギロリッという金属音と、弦がネックに当たったときのビィーンって音がリアルに聞こえてくる。ボーカルやドラムがいっぱい鳴ってるのに!

アイポドって…。

次はこれ。ちょっと昔の記事をひっぱってきて読ましてみましょう。

oboさん、ぽっとさんのお誘いで、神戸の誇る讃岐うどん屋2軒をハシゴしてきました。乗せていただいた車はドイッチェの気品漂うoboさんのニュービートルカブリオレです。当たらないことで有名な気象庁の天気予報は降水確率50%を宣言していましたが、午前中はうまい具合に晴れ!早速かぶと虫の甲羅をウイーンとしまいこんで、フルオープンにトランスフォーム!男3人で陽気にドライブ!イエー!

プフッ!
なんだかイントネーションが怪しくなってきましたね。リクナビのCMみたいです。
ショウ君の声も試してみてください。

PENTAXの音声合成、とても気に入りました。
RSSリーダーなんかを作ってくれたら、2000円ぐらいなら買いますよ!!
初音ミクみたいな、アニメ声優を使えば大ヒットの予感…。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.11.25

新しくて旧いiPod購入

Imgp2240
左 iPod 5G 60GB, 右 iPod 5.5G 80GB(保護シールを貼ったままの状態)

 iPod 5Gを買って1年が経ちます。お気に入りの曲をすべてApple Losslessで入れていたところ、最初は無限に容量があるかと思えた60GBでもいよいよ厳しくなってきました。じゃあ発売されたばかりのiPod Classic 160GBでも買おうかと思うのが普通ですが、店頭で触ってみた感じカバーフロー画面が重くてかったるく感じました。こりゃたまらんと思ったので、様子見していました。そうすると、たまたまアップルストアで整備済み製品(初期不良品を修理したリビルド品:見た目は新品同様にキズなし)のiPodが格安で出ていたので、エイヤッ!と買いました。

 白と黒がありましたが、黒が好きなので、また黒。見た目は5G 60GBと全く同じです。液晶のバックライトの色が5.5Gのほうがほんのり色温度が低いぐらい。5Gで使っていたレザーケースに入れるともう全く区別がつきません。音の違いはというと、「気のせいかもしれない」レベルですが、わずかに5.5Gが高域特性が良いかというぐらい。10人の一般人に聞いたら、9人は同じと答えるでしょう。わざわざ買い換えるほどでもないです。製造時期の違いによるバラツキかもしれませんし。

 ひとつ嬉しかったことがあります。80GBになってハードディスクの物理的な最小構成単位が変わったのかしりませんが、同じ曲をiTunesで転送すると、5.5Gのほうが容量が少なく表示されます。おかげで55GBあった曲がなぜか50GBを切りました。断片化していたのかもしれませんが、つい最近5Gはデフラグしたところなので、その可能性は低いと思います。

 これでまた通勤が楽しくなることでしょう。ちなみに通勤用のヘッドフォンにはBoseのノイズキャンセル機能付のQuiet Comfort 3を使っています。電車の中が驚くほど静かになります。街中でも図書館のように静かです。ただ欠点があって、車内アナウンスなどが聞こえるように人の声の帯域は通すように設計されているため、すぐ近くで他の客がおしゃべりしていると、恐ろしいほどクリアにその声が聞こえてしまいます。ザ・地獄耳。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.11.10

Genuine leather bound palm rest

ブログの見た目をリニューアルしてみました。

ようやくココログも少しだけデザインをいじくれるようになったのです。
ノーサポートですが、スタイルシートも変更できるようになりました。

さて、リニューアルでもっともやりたかったことは、記事部分の横幅の拡大です。
今までは記事幅が540ピクセルに固定されていたので、画像もその幅でしか載せられませんでした。
それを今回、横幅を可変にしましたので、大きな写真も載せられるようになりました。

Imgp2224

ジャーン!

では、本題に入りましょう。
スウェーデン製の木製キーボードを使っていましたが、ノートPCのような軽いタッチでタイピングしたいと突如思い立ち、ダイヤテックのFILCOキーボードに買い換えました。薄型でパンタグラフ式です。

さらに、本革製のパームレストを購入しました。これもFILCOブランドで、フルサイズのキーボード幅があります。
パームレストはジェル系のブニブニしたものが多いですが、本革の醸し出す「男の書斎」的な圧倒的存在感を味わうことができます。これがまたダイレクト価格が3480円と安いんですよ。
FILCOキーボードショップはこちら

ちなみに、会社ではダイソーで買った発泡ウレタン製の100円パームレストを使っています。
どっちかというと、これをなんとかしなくては…。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.10.14

ガタガタデュアルで未来を想う

ご無沙汰しています。一部の皆様はご存知と思われますが、あっちやそっちのブログは更新していましたが、こっちはしばらくお留守でした。いまやブログの2個や3個は当たり前の時代ですよね?意外と日本人てブログ好き♪なーんて思う今日この頃です。

さて、今年の夏は暑かったですね!地球温暖化も随分有名になりましたが、これから寒い冬が来ると、温暖化のことなどきれいさっぱり忘れてしまうでしょうね。夏場はクールビズなんで、冬はウォームビズだね、なんて冗談で言ってたら本当にあるそうです。驚きでしょ。そんなことより、日本人は働きすぎです。クールだウォームだ言ってないで、シエスタを取り入れましょう。

さて、リビングの片隅が僕の部屋になってるんですが、まずはこの写真をごらんください。

Imgp2118a

ジャーン!
PCを8年ぶりに組みなおして、さらにデュアルディスプレイにしてみました。
デコボコでしょ。

PCのCPUはFCPGA2(Tualatin)のCeleron1.4GB(FSB 100MHZ!)から、一気にCore2Duo E6750 2.66GHz (FSB 1333MHZ!)にグレードアップしました。メモリなんて2GBも載っています。2GB買うのにいくら掛かったと思います?1万円でおつりが来るんですよ。ちゃんとしたリテール品なのに。
これでもうPCの体感速度的には、ミラパルコからブガッティ・ヴェイロンに乗り換えたような感じです。乗ったことないけど。

ていうか、ウィキペディアって便利ですよね。
突然話は飛びますが、インターネットの便利さって、ナレッジベースとしての存在だと思うんです。このボンクラニョッキに書いたことでも、人様のお役に立てるかもしれないわけです。なんでも「ググる」と、まあそれなりにたくさんの人が書いた文面が現れるのですから。

将来、携帯端末(携帯電話とは限りません)を誰もが持ち歩いて(あるいは身に着けて)、「ググりたいな」と思った瞬間に野でも山でもピピっと調べて、それをあたかも知識として知っていたかのように即座に理解できるようになる時代が来るでしょう。つまり、ワープロができて、人々が漢字を覚えなくても漢字が書けるようになったように、ネットで調べられる公然の知識なら、いちいち覚えておかなくても良いのです。要するにバカでも物知りになれる、と。

たとえば、何かの会話の最中に「ミラパルコが最初に発売されたのって、何年だったかな?」なんてふと思ったとします。これを「ウェアラブル・コンピュータ」なんかで歩きながら一瞬で調べちゃえば、1985年の8月だなと、即答できるわけです。

ワープロなんてできるはずがない!と昔の人は考えていたはず。コンピュータを身につけているなんてありえない!と思っているあなた、あと20年もすれば、誰もが手ぶらで「ググる」ことができる時代が来ていると思いますよ。

ついでにいいものを紹介しておきましょう。またアンプじゃないですよ。

Imgp2117

これは5インチベイにマウントできる3.5インチHDDケースです。
ファンレスなんですが、ヒートシンクが盛大に付いていて、HDDの放熱を助けます。S.M.A.R.T.モニタで見てても、裸ディスクより5℃ぐらい温度が低くなります。これでハードディスクの寿命が随分違いますよ。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.07.01

テレビ欄

テレビ欄占い」というのをやってみました。
自動でテレビ欄が生成されます。

4 テレビタカヒト

5:00 漢詩◇野鳥◇つぼ
5:25 歌壇(再)
6:40 タカヒト語
7:00 おはようタカヒトです お得! 激安タカヒト▽今すぐ食べれる鳥取のタカヒト▽ふかづめが赤い?
8:00 モーニンタカヒト hyde、東京都知事に立候補▽宇崎竜童さんのMD盗まれる▽ミッフィー
10:25 (S)それいけ! タカヒトマン(再)「タカヒトマンとストッキングマン」ほか (声)松本まりか
11:28 ONLYタカヒト
11:32 タカヒトかたろぐ◇35(N)(天)
0:00 笑ってよいとも ガッツ石松が変装&スヌーピー占い
1:00 (S)(字)生暖かい天井
1:30 (S)革靴計画 田村正和 篠原ともえほか
2:00 子豚生活
2:05 山村美紗ミステリー・京都-山口三往復殺人事件(再) 細川たかし 細川直美 大沢あかねほか
3:56 (N)
4:00 (S)漫画小指ちゃん(再)
4:30 漫画切符子(再)
4:59 新宿ラブストーリー(再) 「小ぎれいりんご」 トミー・リー・ジョーンズ 小雪 アルベルト・スギほか
6:00 漫画タカヒトっち「侵略ロボットタカヒト3号」(声)大鶴義丹
6:30 64マリ王 伊東四郎宇都宮ゲームの旅
7:00 暴れん坊 タカヒト「大岡裁きでお子さまランチ!」 セイン・カミュ 坂井泉水 曽我部恵一ほか
7:54 (S)武道館の事件簿「缶詰が生暖かい、深まりゆく謎」 ジョニー大倉 新垣仁絵ほか
8:48 (N)
9:00 金星エンタテイメント「蛙探偵・ちっこい世界の裏には泥沼恋愛事情が…理科の罠に美女たちはどうしたのか」 松岡充  小堺一機 細川ふみえ 彦摩呂 デーモン小暮 斉藤由貴ほか
10:54 (S)淡路島紀行◇57(天)
11:00 (S)全力タカヒトッ! 川崎麻世最大の手袋
11:30 おどろきタカヒト きよ彦
11:50 石川ニュース 房総半島の“変”仰天映像▽0:10プロ野球(N)桂文珍が直撃
1:00 はらぺこタカヒト 激うま秘伝制服焼きそば豪華山口牛てんこもりで山崎真実爆笑
1:55 彼女の部屋
2:05 真夜中買い物パラダイス さざんか特集
3:05 (S)スリッパ(3:16終了)

タカヒトさんの平均視聴率は、22.1%、
テレビ局タイプは、日本テレビ系列です!

日本テレビ系列さんの性格
手先が器用で、何かを作るのが大好き。作るものには独特の味わいがあります。ほのぼのとした雰囲気を持っていて、人に嫌われることはありません。最初は人見知りしますが、結局は誰とでも仲良くなれます。色々な人に助けてもらえますし、あなた自身も、他の人のためになることが自然にできます。家庭を大切にするのも特徴です。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.03.17

てぃーしーぴーあいぴー

P1010233
お花ちゃん~
Panasonic DMC-LX2 0.002sec (1/640) f/2.8 6.3mm(32mm) ISO100 


先に言っておきます。TCP/IPのことはチンプンカンプンです。
DNSとかDHCPとかサブネットマスクとか、なんのことだかさっぱり。

これでも9600bpsの頃からパソコン通信してたんですが、
自分から興味を持たないと覚えられませんね。
こういう日常生活にあんまり関係ないモノ。

今まで何度かググってみてなんとなく理解しようと努力してみたけど、
言葉だけ覚えてもイマイチ見当が付かないもんです。
LANがつながらないという、一般家庭では滅多に起きない修羅場を
くぐりぬけてきた人でないとTCP/IPなんて、ワカランのですよ実際。

うちでは素人施工で奇跡的に無線LANが導入できていますが、
先週、チンプンカンプン知識をひっさげて、
実家のeo光で無線LANルーター導入を試みたところ、ついに壁にブチ当たりました。

無線LAN経由で1台のノートPC(XP)はインターネットにつながるけど、
別のノートPC(Windows2000)はつながらない。
さらにルーターに有線LAN接続のデスクトップ(XP)もつながらない。

なんやこの微妙なオフセット衝突。

ところでこのPPPoEってなんだろね。よく聞くけど。
…調べてみた。

PCに代わってブロードバンドルーターがPPPoEでインターネットに接続してくれてるらしい。
…ふーん。

で、ルーターがエッサホイサと仕分けして、
1本の回線から複数台のPCに信号をおすそわけする。

じゃ、インターネットにつながらないPCは、
ローカルIPアドレスの設定がまずかったのかな。
と素人なりに考えてみる。

いじくってみないことには始まらないので、
とにかく実家へゴー!

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2007.02.04

和のこころ

Abare1
現代の日本人が忘れかけているもの…それは書のたしなみ。

そういえば、毛筆体で書けるソフトがあったなと思って、探してみました。

これです。

手書き文字からの毛筆書体の生成とフォントのモーフィング動画の作成を行うソフトウェア
Ougishi

とても良くできています。楽しくお習字することができました。
どんなふうに作るのかと言いますと、まずこんな感じにマウスで字を書きます。

Tama1

これを毛筆体に変換するのですが、いわゆる「続け字」を作ってくれるところが凄いんです。

ほら、こんな感じ。

Tama2

おばあちゃんちの「タマ」になったでしょう。

では、作品を紹介します。

Omo1
昔はこういうのがお店に貼ってありましたね。ワープロなんて使わなくていいのです。「ワープロ」も時代遅れか…。

Sales1
なんだか、格調高い味わいがありますね。

Sore1
生まれは葛飾柴又の人ですね。

El1
話題の気象現象も達筆だと優雅さが漂います。大自然は壮大です。

Bakkin1
かの有名なお城にインスピレーションを受けた作品です。歴史を感じますね。

日本に生まれてよかったなと思うひとときでした。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.12.09

デジカメほしい…けど

新しいデジカメを見ると欲しくなります。一度これと思って買ったものをそうそう簡単に買い換えるわけにはいきません。今一度、自分の愛機を振り返ってみたいと思います。

Kobe Porto Bazar
ポルトバザール

丸3年使用しているキヤノンIXY400。当時まだ鮮やかでコントラストの効いたデジカメがあまり無かった時代だったので、ひときわ輝いて見えました。特に「くっきりカラーモード」というのをONにすると、彩度が上がって、まるでカラーグラビアのように鮮やかな写真が撮れます。マニアな方には、鮮やか過ぎる写真は嫌われますが、肉眼で見たときの印象に近いのなら、適度に彩度があったほうが良いと僕は思っています。

でも、欠点があります。ISO50なので、暗いと手ブレしまくります。感度を上げれば目立ってノイズが増えますし。三脚を立てればいいのですが、街角スナップはポケットから出して手持ちでパシャっと撮れてナンボだと思うのです。

最近のデジカメは手ブレ補正がついています。これは大変魅力的です。被写体ブレさえなければ、シャッター1/5でもブレない(らしい)んですから。僕もIXY400で頑張って脇を締めて息を止めて撮ってみたりするんですが、失敗率が高いです。デジカメなので何枚も撮ればいいんですけど、2枚撮って2枚ともブレてたら諦めてしまいます。

Kobe Luminarie 2004 (and moon)
ルミナリエと月

今、気になってるコンパクトデジカメは Panasonic DMC-LX2Ricoh GR DIGITAL です。

DMC-LX2 は手ブレ補正がついています。珍しく16:9でも写真が撮れるんですが、それは特に魅力的ではなくて、マニュアルモードや絞り優先オートがついてるのが魅力的です。写真の醍醐味は「ボケ」だと思うので、積極的にボケを作れる機能は嬉しいです。IXYシリーズは最新機種でも相変わらずマニュアル機能が少ないので、手ブレ補正はついてても買い換えるほどの魅力を感じません。

GR DIGITAL はかなりマニアックなデジカメです。手ブレ補正はついていませんが、単焦点という潔さと、絞りとシャッターが独立したダイヤルで調整可能という玄人好みの設計が魅力です。写真は足で撮る、なんてよく言いますが、ズームしたければ近くに寄ればいいんですね。望遠ならではの画作りもありますけど、街角スナップですから、歩いていけないところなんてあまり無いんです。

Dharma dolls
群馬・達磨寺のだるま

…とまあ色々考えながらも、IXY400をまだ使おうと思っていますが、年末調整の還付金次第で、その限りではありません(笑)
とりあえず、最近あまり写真を撮っていなかったので、もう少し色々写真を撮って楽しもうと思いました。買っても撮らなきゃ意味が無いですから。

いろいろ写真を載せましたが、これは Flickr というアメリカの Yahoo! のサービスを使用して、自分の写真をリンクしています。アップロード制限が1ヶ月200MBだったり、無料版は制限がありますが、世界中の人がこのサービスを利用していて、遠い国の人からコメントが付いたりして面白いですよ。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2006.11.20

iPodはEQ必須か

このままでは寝られないので、AAC 256kbpsとApple ロスレスの音質を比較してみました。再生にはiPodを使います。ヘッドホンはソニーのMDR-7506です。CD-900STより再生レンジが広く、楽しく音楽が聴けます。

結果は、ロスレスのほうがわずかに質感が高くなります。特に超低音まで聞こえます。でも、このぐらいの差ならAACで全然問題ないでしょう。iPodとケンウッドHD20GA7との音質の差に比べればごくごく僅かな差です。

原因はAACではないとすると、iPodの内蔵アンプの周波数特性としか考えられません。
試しに今度は同じ曲をPCのiTunesとiPodで聞き比べてみました。すると、とても分かりやすいぐらいiTunesのほうが高音まできれいに出ていました。iPodとiTunesでこんなに音が違うなんて…。

iPodは低音がきれいに出て、中域に温かみがあると以前ここで書きましたが、言い換えればiPodは「高音が控えめ」ということにもなります。じゃあどうやってこの問題を解決するか。ケンウッドに買い換えるというのはナシです(笑)

iPodにはEQ機能が付いています。余計な波形演算が入るので本当はデジタルEQなんて通したくないところですが、この際、使ってみることにします。iPodのEQは「Bass Boost」なんかを掛けると、かなり酷い歪みが出ます。「Flat」は全然フラットじゃないし、「Loudness」もハァ?と思うような帯域を持ち上げてくれます。とりあえず色々なEQのプリセットを試してみると、「Jazz」のプリセットがいい具合に高音を上げてくれるようです。ソニーなんかは普通、EQプリセットでジャズというと低音をボーンと出してくるんですが、まあこれはアップル的な解釈なんでしょう。とにかく、この「Jazz」プリセットを使うことで、iPodの音が中域~高域までクッキリと出るようになりました。EQによる歪みも今のところ数曲聴いて特に感じません。

あとはこの状態で車載してみて、CDとの音の差を比較してみたいと思います。もしかしたら、このEQ設定でケンウッドに負けない音になってるかもしれません(笑)

| | | コメント (6) | トラックバック (0)