« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007年2月の3件の記事

2007.02.08

RAW現像に挑戦してみた

せっかくLX2を買ったんだからもっと使いこなしてみようと思って、今回はRAW現像をやってみました。RAWフォーマットはマニアックな機能としてデジタル一眼レフや一部のコンパクトデジカメに搭載されています。DMC-LX2にも運良くそのRAW保存機能が搭載されていたというわけです。ちなみに現像といっても酢酸くさい部屋にこもってタイマー片手にやるアレではないですよ。全部パソコンでやります。

RAWは非圧縮で画像を保存するフォーマットなので、PCに取り込んでからソフトを使って「現像」することで、撮影後に明るさや色調を自由に調整することができます。レタッチのようなものですが、RAWの場合、元データが非圧縮なので、劣化が少なく自由度が高いのが利点です。

LX2はRAWで撮影すると、同時に確認用のJPEGも保存されます。
まずはそのJPEG画像がこちらです。三脚を立てて日没直後の明石大橋を撮りました。

P1010050
Exposure: 4 sec (4)
Aperture: f/4
Focal Length: 16.7 mm
Focal Length In 35mm Film: 86
ISO Speed: 100

そしてSILKY PIX(付属ソフト)でRAW現像してみたのがこちらです。

P1010050R5

あさやかカラ~。

RAW現像は結構難しいと聞いていましたが、ここまでたどり着くのに5回も現像しました。要するに、RAWからJPEGに変換してみて、ダメだこりゃ、というのを4回繰り返してようやくできたんです。ホワイトバランスやトーンカーブはわりと思ったとおりに変えられますが、なにが大変かって、ノイズ除去です。SILKY PIXのノイズリダクション無しではひどくて見てられません。かといって、ノイズリダクションが強すぎると、いかにもJPEG的なべったりとした模様ができてしまいます。ここらへんがRAW現像の難しいところなんでしょうか。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.02.04

和のこころ

Abare1
現代の日本人が忘れかけているもの…それは書のたしなみ。

そういえば、毛筆体で書けるソフトがあったなと思って、探してみました。

これです。

手書き文字からの毛筆書体の生成とフォントのモーフィング動画の作成を行うソフトウェア
Ougishi

とても良くできています。楽しくお習字することができました。
どんなふうに作るのかと言いますと、まずこんな感じにマウスで字を書きます。

Tama1

これを毛筆体に変換するのですが、いわゆる「続け字」を作ってくれるところが凄いんです。

ほら、こんな感じ。

Tama2

おばあちゃんちの「タマ」になったでしょう。

では、作品を紹介します。

Omo1
昔はこういうのがお店に貼ってありましたね。ワープロなんて使わなくていいのです。「ワープロ」も時代遅れか…。

Sales1
なんだか、格調高い味わいがありますね。

Sore1
生まれは葛飾柴又の人ですね。

El1
話題の気象現象も達筆だと優雅さが漂います。大自然は壮大です。

Bakkin1
かの有名なお城にインスピレーションを受けた作品です。歴史を感じますね。

日本に生まれてよかったなと思うひとときでした。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.02.02

カレー好きなら

Soup Curry
東京・八重洲の北海道フーディストで食べられるスープカレー。
Panasonic DMC-LX2 0.025sec (1/40) f/2.8 6.3mm(32mm) ISO100

スープカレーなんて札幌の喫茶店かなにかが観光客相手に考えた適当なメニューだろう、と思っていました。オムハヤシみたいなもので、べつに食べなくても味の想像が付くわ!と。

しかし違うんです。スープカレーは水っぽいカレーではありません。カレールウのような粘っこさがなくサバサバで、それでいて旨みがあって、なおかつスパイシーです。クミンやらコリアンダーやら色々なスパイスが入っていそうです。スープカレーはインド料理屋のカレーに匹敵するほど、カレー然としています。インド人もビックリのうまさ。

食べたことのない人は食べてみてください。スープカレーを出してくれるお店が近所にないという人は、スーパーに売ってるスープカレーのレトルトでもいいでしょう。じゃがいもや鶏肉をごろごろっと入れましょう。

スープカレーの虜になった人は、これまたスーパーに売ってる「マルちゃんスープカレーワンタン」を買ってきて、手軽に気分だけ味わいましょう。マルちゃんは小さいカップなのに、なかなか本格的ですよ!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »