« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »

2005年4月の6件の記事

2005.04.22

タボー

まったく余裕がありません。緊張感を保たないとマジでぶっ倒れます。自分の体が疲れてることを気づかないふりをする。これ重要です。

さてそんな時こそわずかな楽しみは見逃せません。カフェラッテにブルーノートの有名盤のジャケットが印刷されているものが出ていて、コンビニで見つけて思わず買っちゃいました。ソニークラークのクールストラッティンのジャケ写のやつ。フレディハバードのオープンセサミもありました。なぜ今ジャズのジャケットなのかは分かりませんが、とりあえず嬉しい企画です。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2005.04.11

見えないところ

050410
靴底が決め手

ABCマートで靴を買いました。MERRELLというアウトドア靴メーカーのスエード革靴です。朝、とにかく時間が無いので、こういう紐の無い靴が助かります。紐を縛る時間さえ惜しいぐらいですから。しかし紐が無くていい感じの靴はあまり売っていないのです。クラークスの紐なし靴がヘビーローテーションしていますが、このメレルはひと目見た瞬間にピンと来ました。コルクのような手触り。さらに靴底を見て雷に打たれました。なんとびっくり「太平洋から大西洋までブーンと飛行機が飛んでいる」の図が靴底のパターンとして彫ってあるのです。これは絵ではありません。滑り止めです。とても素晴らしい。これを他の誰が買うだろうか。いや買うまい。自分のために作られたかのようなこの靴を喜んで買って帰りました。満足です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.10

花見じゃ

050408a
明石城の桜

今日は絶好の花見日和だったので、妻とお義父様と明石公園に行って参りました。明石公園は1200本の桜があるそうですが、それが広い敷地内に分散しています。本当に1200本?と思いましたが、まあとにかく春爛漫。お弁当とお酒を持って地べたに座って、花見を楽しみました。

050408b
八分咲き

まだ花びらは散っておらず、花吹雪はありませんでしたが、急に暖かくなったもんだから見事な咲きっぷりです。じつに素晴らしい。日本に生まれて良かったと思うひと時であります。天晴れじゃ。
明日から当分の間は土日とも休みが無くなるであろうことは忘れて、のどかな休日を楽しみました。

ちなみに、MB QUARTのパッシブネットワーク4個でバイワイヤリングしました。カーオーディオもしばらくはこのままでそっとしておきます。さあ次にクルマに乗れるのは1ヵ月後かなあ。耐えかねて夜中に突然乗ったりするんだろうなあ。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2005.04.03

パッシブ改造

改造というほどのものでもないのですが、MB QUART の QM 215.03CX パッシブネットワークでは、BOSTON RC51 のツイーターだと-6dBでも音量が大きすぎるのでセメント抵抗を交換しました。元々ついてたのは、5W 3.9Ω。それを 5W 5.6Ωにしてさらに音量を下げました。そして、ウーハー側にBOSTONのパッシブを使っていたのをやめて、MB QUART のパッシブ1個でツイーターとウーハーの帯域を分けるようにし、アルパイン3555に2chブリッジ接続すると、明らかに低音がクッキリハッキリ出るようになりました。 RC51付属のパッシブって一体なんだったんだというぐらいの変化です。

ここから調整です。モノラル録音の Miles Davis "Round about midnight" を鳴らしてみると、ツイーターの位置や角度で高音が完全に左右分離してしまうことがありました。つまり、逆相に近い位相の反射音が耳に届くことがあるようです。インプレッサのAピラーはやや内側に出っ張っていて、ダッシュ天面左右のエアコン吹き出し口の奥にツイーターを置くと、右側は耳に届く前にAピラーで反射してしまいます。そこで吹き出し口とメーターフードの間ぐらいに置いて、なるべく反射しないようにしてやると、モノラルソースでも左右のツイーターに分離しにくくなりました。

それから、4chアンプの入力モードをステレオ2系統からモノラル2系統に切り替え、1-2chにツイーターとウーハーの左ch、3-4chに右chをつなぐようにして、左右のゲインを独立して調整できるようにしました。これでほんの少し左chのゲインを上げると、音像が目の前に寄って来ました。定位はあまり拘らないつもりですが、運転席で聴くのを第一に考えると、このちょっとした差でセンターから右側にも定位が広がるので、効果が大きいです。

さらにネットワークのツイーターの極性をウーハーに対して反転させてみて聴き比べました。ウーハーと同じよりも反転したほうがピアノやギターの音の濁りが減るので、ツイーターは反転させることにしました。セパレートコンポーネントスピーカーではこの反転でクロス帯域の音が随分良くなることがあります。

外部DACを入れてから、音の鮮明さはかなり上がりました。ボストンのスピーカーの音の硬さとも相まって、かなりパンチのある音がします。他の高級機の音を聴くと大抵もっとさらりとした音をしてるのですが、一体この物凄いカタマリ感はなんでしょうね。ちょっとキツ過ぎるのではないかとも思ったり。さあどうしましょうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.02

アナログ計画はまだ続く

アナログ最終章はエイプリルの my foolish heart でした。ハイ。

さて今、ツイーターの音量が-6dBでもまだ大きいという問題を抱えていまして、パッシブネットワークの抵抗を明日交換する予定です。そしてこの MB QUARTのパッシブですが、Qシリーズというものらしく、伸びのあるクリアな音質で結構気に入ったのでもう1セット入手しました。同じパッシブ4個でバイアンプ接続にするのです。ブリッジで2chにするのと音質を聞き比べてみようと思います。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.01

アナログ計画最終章

今日から4月になりました。ここでいよいよ最後のアナログ化計画を発表します。

ヘッドユニットをトランスポート専用とし、外部DACを積んでピュアな音に酔いしれていましたが、心に引っ掛かることがありました。それはソースがCDであること。これをアナログと呼ぶのはちゃんちゃらおかしい!そこで、一大計画に着手することにしました。次の目標は…ジャジャーン!「車載レコードプレーヤー&フォノアンプ」です!これで運転しながらジャズの名盤がアナログレコードで楽しめます。

ターンテーブルにはプロユースで耐振設計抜群のテクニクスSL-1200mk3を使用。えーい!ここは贅沢に2台積んでしまえ!フォノアンプには長距離運転時にノンストップMIXが可能となるようDJミキサーを採用。先日、降ろしたばかりのサブウーハーもまた積み直し、それでも足りないからアメリカからロックフォード特注29インチウーファー2発を空輸。これで正真正銘アナログシステムの完成です!

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »