澤野工房
最近はもうびっくりするぐらいピアノトリオしか聞いていません。以前はtsやtpのいるニギヤカなクインテットやカルテットばかりを聞いていたのですが、ほんとにもうピアノとベースとドラムがいればお腹いっぱいという感じです。
そんな中で最近のハマリものは、大阪は新世界の履物屋でジャズレーベルも営んでいるという澤野工房のアルバムです。まあ大抵のジャズ好きの人は知ってるでしょうけど、知らない人のために説明しますと、澤野工房はヨーロッパや日本のジャズアーティストのプロデュースをしています。彼らは現役バリバリのアーティストなので、当然のことながらごく最近に録音されたものばかりです。50~60年代のモダンジャズの録音と比べると、とてつもなくハイファイです。ヒスノイズはほとんど無いし、ドラムもピアノもマイクを何本も立てて録音してありますから、演奏だけでなくステレオ感のある良い音も楽しめるのです。
こういうステレオ録音はここ三十年ほどのポピュラー音楽で発展してきた手法なんですが、モダンジャズが流行した当時はステレオ再生の黎明期でしたから、ここまでステレオ録音の定番的手法が確立されてなかったわけです。ほら、たとえば60年代のビートルズの楽曲でドラムが右のスピーカーだけで鳴ってたりする曲があるでしょ?左右2個のスピーカーを使ってどう鳴らしてやろうかとその時代のエンジニアが工夫を重ねてきて今日に至るわけです。当時の音もそれはそれで、かなり味のあるいい音をしてるんですけどね。
本題に戻りますが、最初に澤野工房を見つけたのは、レコード屋の試聴機でした。北川潔トリオの"Ancestry"が入ってて、なんだこの音の良さは!ともう雷に打たれたようなショックでした。ドラムもベースもピアノも、昔の音源と比べると別世界のクリアさと臨場感でした。ジャズ好きの兄に聞くとやはり澤野工房のCDを何枚か持っていたので、ウラジミール・シャフラノフ・トリオ(名前からしてロシア人?)とヨス・ヴァン・ビースト・トリオ(北欧?)を借りました。これらがまたとてつもなくハマるアルバムでして、まず何より音がいい。そしてビル・エバンス・クインテットのInterplay Sessionsに入ってたお気に入りの1曲目"You and The Night and The Music"をシャフラノフがピアノトリオでやっちゃってるのが物凄くエキサイティング。
ピアノって管楽器に比べると丸い音なのになんてダイナミックに聞こえるんでしょうね。それにこういうスタンダードナンバーを時代を超えて演奏し続けてるのって、なんと頼もしいことか。同じCDを朝晩の通勤途中にリピート演奏させて1日に3~4周聞いていますが、それでも飽きませんね。ほんともう病気かと思うぐらい聞いてます。ほんま、あきません。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ヨス・ヴァン・ビースト・トリオのアルバム、すんごくいいんですが8曲目でピアノが左chだけ歪んでいるのを発見してしまいました。気にしだすと物凄く気になります。デジタルのムジムジという歪みです。音がいいなんて書いちゃったけど、こういうのもあるんですねえ。残念!
投稿: タカヒト | 2004.12.17 23:34
澤野工房モノ、噂はちらほら聞いたこと有りますが、音楽自体は聴いたことないです。今度聴いてみよう。
今時のレコーディングの質からすると、安楽なミキサー処理されたりすると、おっしゃるような不快な部分が出てきたりしますねぇ。
ジャミロクワイのアルバムなんて、おまえ、わざとやろ!みたいにスッキリしない音だったりするし、
かつてLPレコード時代のモノをデジタルリマスタリングしました!とかいって安く出したCDで時々見かけるのは、音圧のピークをきちんと取ってないのか、一箇所だけ(大体ドラムやパーカッションのヒットのところ)でプツッとかイってしまうものも時々耳にします。
後者は、安いCDだから、まあ許してやろうか、とも思えますが。
あぁ、最近CD買ってないな。
そうそう、遠くへ行かれてるのですか?
投稿: obo_san | 2004.12.18 21:03
ヴィンテージものの機材にはビートルズの時代に使われていたものなんかが当然あるわけですが、最新の録音でもそれに通すと、あらまびっくりビートルズの音、となるそうです。
音楽は楽曲としての楽しみだけでなく、その時代の録音技術の記録でもあるんですね。技術が進んでハイファイになるほど、音色に味が無くてつまらなくなると感じる一方で、表現性自体は高まっているはずなので、もっと作り手が先端技術の使い方に工夫を凝らさないといけませんね。そう思うとデジタルリマスタリング盤よりも最新の録音ですよ。やはり。
そうそう、遠くへは行ってないですが、毎晩遅くて遠くへ行きたい気分です。
投稿: タカヒト | 2004.12.19 01:56