« 新世界 | トップページ | CCCDで喜ぶのは誰? »

2004.04.28

インポートチューナー

仕事でアメリカに1週間ほど滞在してまして、その時にいわゆる「スポコン」系の雑誌を買ってきました。

040427.jpg

全部アメリカの雑誌かと思ったら、"Japanese Cars BANZAI"はイギリス、"Performance Auto&Sound"はカナダでした。もちろん日本のスポコン界で有名?な"Import Tuner"はアメリカです。どれもテーマははっきりしていて、日本の自動車メーカーの米国仕様車を日本の走り屋っぽく仕上げるというものです。しかし日本の走り屋といっても彼らの思い描くものは、本当の日本のそれとは違います。漢字やカタカナのステッカーを貼って、どうだ日本ぽいだろう?と楽しんでいたりします。ホンダ車が人気で、「ホンダ」とカタカナでステッカーを作ったつもりが「ホング」となっていたり。漢字は中国の漢字で、しかも右から左に書いたり。このミスマッチ感が日本人の目にも新鮮に映りますね。

雑誌の中身は、HKSやアペックスなどの日本で有名なチューニングパーツメーカーだけでなく、日本で聞いたことも無いメーカーの広告も載っています。タイヤもブリヂストンよりもトーヨータイヤや日東タイヤがたくさん載っています。アメリカに行けば日本でメジャーなブランドは超一流、マイナーブランドでさえ一流メーカーです。日本に住んでて日本のメーカーのパーツが安く買えるのは幸せですよ。オーディオも然り。アルパインもパイオニアもアメリカでは舶来モノの超高級ブランド。
さらにHIDビーム、LEDポジション、高級オイル、チッソガス充填、そういうものが普及してるのも日本ぐらいだと思います。いい国に生まれたものです。もっと日本製品を楽しみましょうか。

| |

« 新世界 | トップページ | CCCDで喜ぶのは誰? »

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

自動車」カテゴリの記事

コメント

初めまして。
今英語の勉強用にIMPORT TUNERかBANZAI MAGAZINE(もしくはMAXPOWER)を年間購読しようかな…と思ってます。Performance Auto&Soundという雑誌は知りませんでした・・参考になります。入手しやすさとアメリカ英語という意味ではやっぱりIMPORT TUNERが妥当でしょうか?^^;

投稿: りゅうせい | 2008.05.11 04:37

>りゅうせいさん

そうですねー、ビジュアル的に楽しむならどれも面白いですが、BANZAIはイギリスなのでアメリカにこだわるなら違うかもしれませんね。
Import Tunerのウェブサイトも読みごたえありますよ。
http://www.importtuner.com/index.html

投稿: タカヒト | 2008.05.11 09:56

情報ありがとうございます!
早速中古本でインポートチューナーを2冊落札しました。思ったより薄いなぁ・・と思ったのですが,そこは英語^^;ですが自分にとっては最高に楽しい教科書です!
日本とは異なるチューン文化が斬新でした。(特に,自身愛用しているdefiの追加メーターがpsiと°F単位なのにはびっくりしましたΣ(゚Д゚))
とにかく「読む」ように楽しく頑張ります!これが学校の勉強だったらよかったなあ・・w

投稿: りゅうせい | 2008.05.16 00:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インポートチューナー:

« 新世界 | トップページ | CCCDで喜ぶのは誰? »